[ 新規アカウント作成 | パスワード忘れ ] |
[ 新規SPR | SPR一覧 ![]() |
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ] |
[ 前のSPR | 次のSPR ] |
| |||||||||
状態: | Close | 結果: | 優先度: | C | 重要度: | T | |||
報告日: | 09/02/06 | build: | 2.09.00 | OS: | WinVista | by: | katuo | ||
概要: | Grep実行時にカーソル位置の単語を検索対象にして欲しい | ||||||||
詳細: | ■ 操作前状態: ある単語にカーソルがある状態でGrepを実行した場合、 カーソル位置の単語を検索対象にして欲しい。 ■ 具体的操作: "ABC"のBとCの間にカーソルがある状態で、 Grepを実行すると検索文字列に"ABC"が入る用にして欲しいです。 | ||||||||
添付画像: | |||||||||
point: | 0 | 対処日: | build: | close日: | 09/02/06 |
#1 つだ (09/02/06 19:48:43) |
vv またはマウスダブルクリックで単語選択して grep を実行すればいいのではないでしょうか? |
#2 katuo (09/02/06 20:03:28) |
マウスでダブルクリックは使用してましたが、 個人的にキーボードの操作を多用していますので、あれば便利かなと思いました。 vvの操作は知りませんでいたので、この操作で代用します。 |
#3 つだ (09/02/06 20:04:57) |
または、カーソル位置単語選択&grep を実行するスクリプトを書いてキーに割り付ければいいと思います。 本件の仕様はわたしの好みではありませんので却下とします。 |
[ 新規SPR | SPR一覧 ![]() |
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ] |
優先度: | 重要度(Severity): |
A:最優先で対処 | A:通常操作でのクラッシュ・無限ループ |
B:必ず対処 | B:特殊な条件、環境でのクラッシュ・無限ループ、非常に重要な動作不良 |
C:原則対処 | C:機能が動作しないなどの普通の動作不良 |
D:簡単であれば対処 | D:些細な動作不良で、簡単な代替手段があるもの |
E:NPTF候補 | E:ミススペルや誤った文章など、機能そのものの動作に影響を与えない、さほど重要ではないもの |
H:ヘルプの不備 | |
M:メモリリーク | |
P:パフォーマンス問題 | |
R:リファクタリング | |
T:機能強化要望(Enhancement)、ToDo | |
X:XT(eXtreme Toolkit)に由来する問題 |