[ 新規アカウント作成 | パスワード忘れ ] |
[ 新規SPR | SPR一覧 ![]() |
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ] |
[ 前のSPR | 次のSPR ] |
| |||||||||
状態: | Close | 結果: | 延期 | 優先度: | C | 重要度: | T | ||
報告日: | 09/02/07 | build: | 2.09.00 | OS: | WinXP | by: | オニオン | ||
概要: | .vivircのmapで、コマンド未入力状態からのキー入力を指定できるようにして欲しい(Vimの<silent>) | ||||||||
詳細: | ■ 具体的操作: .vivirc では、コマンド未入力状態からのキー入力を指定できなさそう。 ■ 期待する状態: 何もコマンドが押されていない状態(Vimでの <silent>) のような記述がしたい。 ■ 補足(背景): Vimで、ヤンクバッファとクリップボードを共有して使用していたのですが、 xで文字を消すたびに、1文字ずつクリップボードにコピーされてしまうのが鬱陶しいので、 .vimrc に以下の記述をしていました。 "xではクリップボードに入れない nnoremap <silent>x "_x ViViでも、共有クリップボード・無名ヤンクバッファをONにして使用していますが、 同様に、xで文字を消すたびにクリップボードに入るのが鬱陶しいので、 .vivircに以下の記述をしてみましたが、 "xでの削除はzバッファに入れる map x "zx こうすると、1文字消すときには正しく動作しクリップボードに入らないのですが、 5文字消すときの 5x をしても1文字しか消せなくなってしまいます。 何もコマンドが押されていない状態を記述できれば、解決すると思っています。 よろしくお願いします。 | ||||||||
添付画像: | |||||||||
point: | 0 | 対処日: | build: | close日: | 09/05/26 |
#1 つだ (09/02/08 08:26:06) |
わたしが共有をONにしないのは、クリップボードに入っている文字列を cw Ctrl + V で貼り付けることができない (cw した時点で消えた文字がヤンクバッファに入るため) からなのですが、それを問題だと思う人がいてなんらかの解決方法を導入していたんですね ^^;;; |
#2 オニオン (09/02/08 08:39:05) |
> わたしが共有をONにしないのは、クリップボードに入っている文字列を cw Ctrl + V で貼り付けることができないから 私はそういう場合、 vwpとか vep をするようにしてますね。ダメですか? |
#3 つだ (09/02/08 09:04:38) |
それだと次の単語に移動して、同じ編集をしたいとき . で再実行できないですよね? cw だと . が利くんですよ |
#4 オニオン (09/02/08 12:15:31) |
なるほど! 確かにそうですね。 共有クリップボード・無名ヤンクバッファをOFFにしたくなってきました。(^^; 一度使い心地を試してみたいと思います。どうもです。 |
[ 新規SPR | SPR一覧 ![]() |
一覧表示: [ New | Pend | Open | Reopen | Fixed | NPTF | 問題優先順 | 問題vote順 | 優先順 | vote順 | 重要度順 | Ref,ToDo | Help不備 | 対処順 ] |
優先度: | 重要度(Severity): |
A:最優先で対処 | A:通常操作でのクラッシュ・無限ループ |
B:必ず対処 | B:特殊な条件、環境でのクラッシュ・無限ループ、非常に重要な動作不良 |
C:原則対処 | C:機能が動作しないなどの普通の動作不良 |
D:簡単であれば対処 | D:些細な動作不良で、簡単な代替手段があるもの |
E:NPTF候補 | E:ミススペルや誤った文章など、機能そのものの動作に影響を与えない、さほど重要ではないもの |
H:ヘルプの不備 | |
M:メモリリーク | |
P:パフォーマンス問題 | |
R:リファクタリング | |
T:機能強化要望(Enhancement)、ToDo | |
X:XT(eXtreme Toolkit)に由来する問題 |